--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011.11.16
European4-1キットのご紹介です
DesignBasicCassのキット、
レッスン4をご紹介させていただきます。
先に発売となりましたBasicClassではEuropean4-1の上下にも丸カン(JR)を
プラスしてひし形を作りピアス(イヤリング)に仕上げていますが、新しい
キットではシンプルにEuropean4-1のみを使いブレスレットを作ります。

ホップなパーツにビーズをプラスして木の実のようなサンプルですが、
ビーズは3色を多く同封しておりますので、以下のようなアレンジも可能です

左右にビーズを入れて仕上げる場合は先にビーズを入れて閉じておくと
作りやすいです。
パーツを使わずにビーズだけで仕上げるとよりシンプルなブレスレットに
なりますね。
今週末は和泉市{シティプラザ和泉}の癒し・きれい・こだわりフェスタで
ワークショップを行います
詳細は次のブログでご案内させていただきます
レッスン4をご紹介させていただきます。
先に発売となりましたBasicClassではEuropean4-1の上下にも丸カン(JR)を
プラスしてひし形を作りピアス(イヤリング)に仕上げていますが、新しい
キットではシンプルにEuropean4-1のみを使いブレスレットを作ります。

ホップなパーツにビーズをプラスして木の実のようなサンプルですが、
ビーズは3色を多く同封しておりますので、以下のようなアレンジも可能です

左右にビーズを入れて仕上げる場合は先にビーズを入れて閉じておくと
作りやすいです。
パーツを使わずにビーズだけで仕上げるとよりシンプルなブレスレットに
なりますね。
今週末は和泉市{シティプラザ和泉}の癒し・きれい・こだわりフェスタで
ワークショップを行います
詳細は次のブログでご案内させていただきます

スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://jmaj.blog90.fc2.com/tb.php/20-3d137e8c
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
お世話になっております。
アドバンスも残すところあと一つになりました。
ヘルムチェーンの作品をがんばっております。
ヨーロピアン4-1のピアス。
なんで間違ったのかわからないくらい迷いまして。
再チャレンジしたら、あっと言う間にできて。
いろいろ作ってきた中で二番目に苦労した作品となりました。
近いうちに申請書を郵送します。よろしくお願いします。
こちらのデザインキットも素敵ですね。
アドバンスも残すところあと一つになりました。
ヘルムチェーンの作品をがんばっております。
ヨーロピアン4-1のピアス。
なんで間違ったのかわからないくらい迷いまして。
再チャレンジしたら、あっと言う間にできて。
いろいろ作ってきた中で二番目に苦労した作品となりました。
近いうちに申請書を郵送します。よろしくお願いします。
こちらのデザインキットも素敵ですね。
あいき こきりん 様
お世話になっております!
いよいよ最終作品とのこと、アドバンスクラスご購入からすごく速いので、
テンポよく順調に進まれたようでうれしく思います
講習会ではレッスン7のハーフペルジアンが一番の難関ですが、
問題なく製作されたようでほっといたしました。
ヨーロピアン4-1のピアス、完成図だと重なりあった部分
が交差しているのか、、、重なっているだけなのか、、、が
見た目にわからないので、途中からやり直すと難しくなりますネ。
> 近いうちに申請書を郵送します。よろしくお願いします。
はい、お待ちしております。
> こちらのデザインキットも素敵ですね。
ありがとうございます、パーツが海外直輸入の限定品なので
完売ごとに別のパーツでの作り替えになります、その都度
ブログでご案内させていただきますね。
では今後ともどうぞよろしくお願いいたします
お世話になっております!
いよいよ最終作品とのこと、アドバンスクラスご購入からすごく速いので、
テンポよく順調に進まれたようでうれしく思います
講習会ではレッスン7のハーフペルジアンが一番の難関ですが、
問題なく製作されたようでほっといたしました。
ヨーロピアン4-1のピアス、完成図だと重なりあった部分
が交差しているのか、、、重なっているだけなのか、、、が
見た目にわからないので、途中からやり直すと難しくなりますネ。
> 近いうちに申請書を郵送します。よろしくお願いします。
はい、お待ちしております。
> こちらのデザインキットも素敵ですね。
ありがとうございます、パーツが海外直輸入の限定品なので
完売ごとに別のパーツでの作り替えになります、その都度
ブログでご案内させていただきますね。
では今後ともどうぞよろしくお願いいたします
Posted by jmaj at 2011.11.18 21:18 | 編集
やはりそうでしたか。
ハーフペルジャンは、自分でも何故ちゃんとできたか
わからないのです。(苦笑)
みなさん難しいと知って安心しました。
ハーフペルジャンは、自分でも何故ちゃんとできたか
わからないのです。(苦笑)
みなさん難しいと知って安心しました。
ハーフペルジャン、、、シンプルに見えて手ごわいです。
口頭で説明するより、テキストを見てそのとうりに進む
ほうができるのですが、次にテキストなしで作ろうとする
無理、、と言われますのでパターンを覚えてほしい組み方です。
仕組みがわかると4-1もスムーズにできますヨ。
コツは上ラインがキチンと整うように左手(右利きの方)で
次に組む手前を押さえておく事です。
がんばって習得なさって下さいね
口頭で説明するより、テキストを見てそのとうりに進む
ほうができるのですが、次にテキストなしで作ろうとする
無理、、と言われますのでパターンを覚えてほしい組み方です。
仕組みがわかると4-1もスムーズにできますヨ。
コツは上ラインがキチンと整うように左手(右利きの方)で
次に組む手前を押さえておく事です。
がんばって習得なさって下さいね
Posted by jmaj at 2011.11.19 12:47 | 編集
| HOME |
Calendar
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
プロフィール
Author:jmaj
ジュエリーメイキング協会ブログへようこそ!
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2015/01 (1)
- 2014/10 (1)
- 2014/09 (2)
- 2014/08 (2)
- 2014/06 (1)
- 2014/05 (3)
- 2014/03 (1)
- 2014/01 (1)
- 2013/11 (1)
- 2013/08 (1)
- 2013/07 (1)
- 2013/06 (1)
- 2013/04 (1)
- 2013/03 (1)
- 2013/02 (1)
- 2013/01 (1)
- 2012/12 (3)
- 2012/10 (2)
- 2012/09 (1)
- 2012/08 (2)
- 2012/07 (1)
- 2012/06 (2)
- 2012/05 (1)
- 2012/04 (2)
- 2012/03 (2)
- 2012/02 (1)
- 2012/01 (3)
- 2011/12 (1)
- 2011/11 (7)
- 2011/10 (5)
- 2011/09 (2)
- 2011/08 (1)
- 2011/07 (3)
- 2011/06 (1)
- 2011/04 (3)
カテゴリ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

Credit
Powered By FC2 BLOG